心相学!
今日は、お客さんから興味深いを話を聞けることができました
”心相学”
というものらしいですが・・・
自分の生年月日を計算式にあてはめ3つの数字をだします。
その数字から、その人の持って産まれた性質が解るというもの!
占いとは違い、統計学的なもののようです^^
これがすごい
まさにその通りです!って感じです。
オーナーが 「8 4 3」
私が 「8 3 2」
この時点で2つの数字が一緒という相性の良さがわかります
テヘっ。
で・・私がすぐ言われたのが・・・
「奥さんは褒めてあげて下さい!」
オーナー、苦笑
私は完全に褒めて伸びるタイプの打たれ弱い子・・・。
親に甘やかされて育ってきたからなァ(-_-;)と思っていたのですが
それが正しい私の育て方だったんですって^^
すごい、お得な子ですね・・私。
育て方が解るんなら!と思って
しずくも計算してもらったら、「4 4 8」
すごくいい数字らしいです
リーダー的な存在ではないけど、人に慕われ
間をとりもつことのできる子!
人が寄ってくるって
安心です^^
で、ひなは「6 6 3」
3は私たちとかぶってるけど・・6??
ひなは不思議ちゃんだな~と前々から思ってたんですが・・
やっぱり’6’という数字が2つも並ぶっていうのは相当な自由人みたいです(-_-;)
そして、この数字をもとにもうひとつ、3つの数字を出すんですが、
その数字が「9 9 9」になる人が
家系の中で、何世代かに1人いるらしいんです。
’9’は特別な数字で、家族の中でも特別な存在になる人。多分、いい意味で・・。
それが、ひなでした!
なんか、納得
人伝に聞いたことを、曖昧に長々と書きましたが^^;
世の中には面白い学問がありますね。
信じる、信じないではなく
なるほど~~という感じです^^

”心相学”
というものらしいですが・・・
自分の生年月日を計算式にあてはめ3つの数字をだします。
その数字から、その人の持って産まれた性質が解るというもの!
占いとは違い、統計学的なもののようです^^
これがすごい

まさにその通りです!って感じです。
オーナーが 「8 4 3」
私が 「8 3 2」
この時点で2つの数字が一緒という相性の良さがわかります

で・・私がすぐ言われたのが・・・
「奥さんは褒めてあげて下さい!」
オーナー、苦笑

私は完全に褒めて伸びるタイプの打たれ弱い子・・・。
親に甘やかされて育ってきたからなァ(-_-;)と思っていたのですが
それが正しい私の育て方だったんですって^^
すごい、お得な子ですね・・私。
育て方が解るんなら!と思って
しずくも計算してもらったら、「4 4 8」
すごくいい数字らしいです

リーダー的な存在ではないけど、人に慕われ
間をとりもつことのできる子!
人が寄ってくるって

で、ひなは「6 6 3」
3は私たちとかぶってるけど・・6??
ひなは不思議ちゃんだな~と前々から思ってたんですが・・
やっぱり’6’という数字が2つも並ぶっていうのは相当な自由人みたいです(-_-;)
そして、この数字をもとにもうひとつ、3つの数字を出すんですが、
その数字が「9 9 9」になる人が
家系の中で、何世代かに1人いるらしいんです。
’9’は特別な数字で、家族の中でも特別な存在になる人。多分、いい意味で・・。
それが、ひなでした!
なんか、納得

人伝に聞いたことを、曖昧に長々と書きましたが^^;
世の中には面白い学問がありますね。
信じる、信じないではなく
なるほど~~という感じです^^